会場は、横浜にぎわい座の地下の「のげシャーレ」です。基本的に多目的ホールですので
まずは舞台設営から自分たちでやります。箱馬を並べて基本となる舞台を作りこみます。


折りたたみイスを並べたり、クッションを置いたり。馬玉師匠の息子くん2人が来てて
座布団に座ってパパの真似をしたりと、準備の最中もなごやかな雰囲気でした(⌒▽⌒)


ご贔屓さんから贈られた後ろ幕を取り付けたら、会場設営はほぼ完成。ここまで1時間弱。

この日のプログラム。「馬の真剣勝負」と題されたこの独演会は、今回で第11回目です!
過去ずっと、こまむ亭の店長・駒村さんが企画し続けてきた、伝統あるイベントですよ。
ニューキャッスルは色物ポジション。お昼には、松屋の牛めしをご用意いただきました!


のげシャーレの定員である約130席は、前売り段階で完売!13時の開場と共にお客様が
次々とご来場。開演直前の案内アナウンスは、こまむ亭のアルバイトのたまちゃんです。



開口一番は弟弟子の金原亭馬太郎さんでした。続いて紙切りの林家楽一さんと続きます。
楽一さん、切った作品をLEDのライトテーブルにセットする演出。う~む、今風ですね!


この後、馬玉さんが中トリ。中入りを挟んで、後半のトップにニューキャッスルでした!
こういう場では必ず着る、ピンクの法被スタイル。約15分間のステージをつとめました。


130人びっしり入ったお客様が、真剣にステージを見つめている環境は、凄いですね~。
いい意味の緊張、張りのあるステージでした。ウケるべき所でも、ちゃんとウケました!
プロの噺家さんの独演会の色物として、新しい可能性を見い出せた気分で一杯です!!

その後、金原亭小駒さんの落語を挟んで、大トリは再び馬玉師匠が登場して締めくくり。
びっしり埋め尽くされたお客様に囲まれ、約2時間の公演も大成功裡に終わりました!

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
また速攻で舞台道具を片付けて、会場近くの中華料理屋だんで打上げ開始です~(≧▽≦)
主催の駒村さんや、出演者、ご贔屓のお客さんも含め総勢20名ぐらいだったでしょうか。



この日の感想やら、普段のオモロい話、くだらない話などなど、楽しすぎる宴でした!




実は酔った勢いで、ここでも2曲を演奏。別のお客様におひねりいただきました(^▽^;)



♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
駒村店長、楽一さん、馬太郎さん、常連のSさん、私の5人はさらにもう一軒~(^▽^;)


この記事へのコメント
kinkin
それにしても先日の「色物大行進」は寂しすぎます・・・
さる1号
面白いなぁ^^
ちぃ
ニューキャッスルさんがすべらなくてホッとしました(笑)
おひねり、やっぱりティッシュに包んであるの?(≧∇≦)
くまら
今日から楽しいオレンジ兎狩りですな~
Rchoose19
さりげなく写真に登場しておりますが・・・
とても楽しかったですよぉ~。
馬玉さんのお子さんが袖に出てきちゃったときには、
とても優しいお父さんの目になってたのが印象的でした!
お客さんの方も、ほとんど常連さんのようでしたね♪
機会があれば、また参加したいと思いま~~~す♪
Boss365
金原亭馬玉独演会にニューキャッスルが出演!!
いつもの場所と違い、舞台視線も高く新鮮だったと推測です?
また、ピンクの法被スタイルで「ちゃんとウケました!」の文字あり・・・
良かったです!!
また、打上げで「2曲を演奏」呑み歌い楽しまれ何よりです!?(=^・ェ・^=)
溺愛猫的女人
リュカ
気合いが入りますね^^
打ち上げも盛り上がったでしょうね♪
ブリザド
舞台設営なんて滅多に見られないシーン、興味深いです(^ω^)
130人の観客で盛り上がったステージの後の打上げ、
ビールがスゴく美味しかったに違いない^^
今度の27日の「こまむ亭」も頑張って下さい(o^-')b
こんちゃん
満員のお客さんはやり甲斐があります
そら
やはりたくさんの方々に観て頂けると嬉しいですよね。
また打ち上げの盛り上がりがすごい。
こちらもとっても楽しそうです。
のんち
大入り満杯のお客様、すごいですねー
さぞかし打ち上げのビールもおいしかったことと思います!
お疲れ様でした。
ぷち
めちゃくちゃ楽しんでるのが、こっちにも伝ってきます。
よーちゃん
はい~!やっぱり満員の中でやるのは格別ですね。
色物大行進とは大違いです!
>さる1号さん
はい、馬玉さん以下、みなさん馬生門下ですし。
「馬」の字は一門にとってのキーワードですね。
>ちぃさん
そうなんです。なんせ畑違いのバンドですし~。
ちゃんとウケたんでやれやれですわ。
おひねりはむき出しのお札そのまんまでした(^▽^;)
>くまらさん
オレンジ兎狩り、3タテを狙いましたが、2勝1敗でした。
カープも負けないんでマジックがなかなか減りません(^▽^;)
>Rchoose19さん
そうなんです。多目的ホールなんで舞台設営は必須のようですわ。
直接見てなかったんですが、お子さん達、乱入だったんですね・
贔屓のお客さんばかりなんで許された感じかなぁ~(^▽^;)
よーちゃん
やはり初めての会場、初めてのシチュエーションなんで、
始まるまではドキドキでしたよ~。
打ち上げもめいっぱい楽しまさせてもらいました!
>溺愛猫的女人さん
本番から、打ち上げまで、大勢の皆さんの
笑顔がいっぱいの充実の1日でしたっ!!
>リュカさん
130人満員も凄いですが、その全員が固唾をのんで、
我々の一挙手一投足を見てるのも凄かったですわ~。
>ブリザドさん
多目的ホールですので、こういう形で舞台を作るんですね。
打ち上げは充実感と開放感で、美味いビールになりました!
よーちゃん
それは確かに言えますね~!
噺家さんの独演会という「新ジャンル」に挑戦できて
とてもいい経験になりました!
>そらさん
そうなんです~。過去から何度も来られている
ご贔屓の皆さんに支えられてる感が強いですね~。
打ち上げまで含めて楽しい1日でした!
>のんちさん
こういうプロの噺家さんの中での出演は
初めてでしたが、客席も満員でしたし、
充実の演奏ができましたよ~!
>ぷちさん
はい~!なんせ打ち上げですので、それまでの
緊張感から解放されてのビール!
これはもう旨いに決まってますよね~!!!
トモミ
よーちゃん
亀レスで恐縮です!
やはりどんな興行でも、打上げは開放感もあって
盛り上がりますし、楽しいですわ~!!