今はやりの画像生成AI。大谷翔平の子供時代をイメージした画像がネットにありました。
う~む、こんなんまでできてしまうんやね。ちゃんと面影あるし~。もうびっくりですわ。
デコピンの画像まで創ってくれてるのが、なんかちょっとうれしかったりします・・・。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
と、ここまでは、ネットで拾ってきたものですが、自分でも作ってみたんで、ご紹介。
画像を生成するには、プロンプトと呼ばれる「呪文」を入力する必要があります。
どういう指示をだすかで、結果が変わってくるんで、ここが難しくも面白い所ですね。
呪文~「バンジョーを弾く女性」・・・生成されたのがこれ。おお!けっこういい感じやん~!
でもバンジョーのネックが、ギターと同じ6弦の設定になってますね。惜しい!
呪文~「バンジョーを弾く着物姿の女性」・・・おいおい!こんどはバンジョーが楕円形!
ネックもなんかシタールみたいな謎の糸巻きついてるし、女性が何故に笠被ってるのん?
呪文~「バンジョーを弾く落語家」・・・もう、ここまで来ると笑うしかないです!!
なんなん、この髭面の振袖を着たオカマ?!バンジョーヘッドには巨大な扇子ついてるし!
「落語家」という呪文には、和服とか明治時代とかそんな要素があるのんかなぁ~?
アメリカ大統領選挙の時に、フェイク動画が出回ったように、受け手側が注意しないと
まんまと信じてしまうような、巧妙なものが、今後はあふれてくるんでしょう・・・。
凄い時代になったもんです。ネット情報はそのまま鵜呑みにしては危険ですよね~!!
この記事へのコメント
Biss365
「ちびっこ大谷翔平!」よく出来てますね(爆)。
右下はフィギュアで商品化されそうなレベルです。
「バンジョーを弾く女性」の生成AIで作成ですが、楽しい表情でいい感じ・・・
ネックに気付くよーちゃんさん、流石ですね。
ギターのコードだとEm7?Cmaj7?と推測です。
「バンジョーを弾く落語家」ニャイスですが・・・
これは確実に外国人がイメージする風景と推測です。
生成AI画像は何となくですが・・・
全体的に柔らか?ソフトな画像になっている感じです!?(=^・ェ・^=)
ゆきち
証拠写真とか防犯カメラの映像なども、そのうち信用できなくなりそうです^^;
とし@黒猫
バンジョーの生成AI画像、面白いです。
夏炉冬扇
リュカ
画像生成AIで私も作りたい絵があるのですが
呪文を書けなそうなのでまだ手を出してません(笑)
獏
ちぃ
生成AI、私も最近活用し始めましたが
ほんとプロンプトの書き方一つで全然違った結果になりますものね。
バンジョーを弾く落語家は生身の日本人(笑)だったら
絶対にこうはならないよねってところが面白いですよね^^
ここは違うよって指摘すると返ってくるAIの答えもなかなか面白いですよ^m^
ゆうみ
そっくりですね。
お子さんがお生まれになったら くりくりお目目かな?
kinkin
Rchoose19
大谷翔平君、本当に館な感じだったのだろうなぁと
思ってしまいます(#^^#)
バンジョーを弾く落語家さんも面白いけど、
周りの人の無表情の方が味が出てる感じがします。
本当は何を見ている人たちなのかなぁ~~🎵
くまら
さる1号
のぶたん
生成AI興味あるけど、まだ使ってません。
使うとすれば画像生成より作詞とかに使ってみたいです。
どんだけ似たような文言が出てくるか非常に興味あります。
そんな訳でドハマりしそうなんで・・・怖いのだ・・・
よーちゃん
ちびっこ大谷翔平、ほんまそっくりでしょ!
自分で作った生成AI画像、ほんの数分でこれですから
ちゃんと取り組めば、画像のタッチや、温度感など、
きっと再現に不可能なものはないんでしょう・・・。
ただ、それを思いのまま呪文にできるかですけどね~。
>ゆきちさん
そうそう、この技術があれば「防犯カメラにあなたが写ってますし!」
というフェイク画像で冤罪事件がおこり得ますよよね!
よ~く考えるとかなり、怖い時代になったものです。
>とし@黒猫さん
はい~、私のブログはシビアに見ると、ライセンス違反に
抵触しまくってる事が多々。営利目的でもない、無料のblogだし
言われれば削除するので、と開きなおってる確信犯ではあります。
>夏炉冬扇さん
はい~、とりあえず流行のものに興味があって、
ほんの入り口の部分だけを、さらっとなぞっただけですわ~。
よーちゃん
おお、そうなのですね。普通に英単語を入れるだけでできるんで
まずは、色々試してみてはいかがでしょうか?
私の「落語家」のように、予想外のトンデモ画像ができるのも楽しいし!
>獏さん
確かに!昨今のAIは、中途半端な人間よりは
適確な指導をしてもらえそうに思いますわ~!
>ちぃさん
おお、もう色々お試しされてるのですね~。流石です!!
一般的な話題はともかく、ちょっとカルトな話題だと
もともとの学習情報量が少ない中で、答えをでっちあげるので
トンデモなものも出がちですよね。そしてそれの間違いを指摘して
返事を楽しむというのも、AIの新しい楽しみ方ですね!オモロそう!
>ゆうみさん
もうすぐリアル大谷ベイビーちゃん誕生だし、
男の子なら、きっとこんな感じになるんでしょうね~!
ウレシイ知らせが待ち遠しいです!
よーちゃん
もういろんな産業の分野で実用的に使われてるようだし
数年のうちに、人間がやってきた仕事も全部、奪われそう・・・。
人間しかできないことって何が残されるのかなぁ。
>Rchoose19さん
過去の膨大な画像から学習して、この結果があるんやし
AIもまだまだ発展途上と言えるんでしょうね。
この落語家画像の周りの観客さん、あまりに無表情で
不気味です!ほんまにこんな客席やったら怖いわ~!
>くまらさん
ほんまですね~。色んな有名人で試してみたいです。
阪神の二軍選手とかだったら、さすがにAIでも
知らない、というか画像情報を持ってない選手もいるでしょうね。
>さる1号さん
落語家の必須道具の扇子が、なぜバンジョーに合体するのか?
扇子のサイズ感とかも、まったく狂ってしまってるし、
かなり謎の残る仕上がりでございます!
>のぶたんさん
AIは一目で嘘がバレてしまう画像生成よりも、
もっともらしい文を作成する方が圧倒的に得意でしょうね。
その意味でも作詞なんかは、お手の物かと~!
どっぷりハマってみるもの楽しいんじゃないでしょうか!
溺愛猫的女人