1月24日のネタです。普段、極楽シスターズというユニットを良く観に行ってるのですが
そこでピアノを弾いてる、城田有子さんに誘われ「YAA楽団」のライブを観てきました!
場所は関内の老舗ジャズライブハウスの「横濱エアジン」です。私、このお店は初めて。
なんせ1972年から続くお店で、松本英彦、山下洋輔、亀淵友香など凄いミュージシャンが
出演していた超老舗なんですね。JR関内から10分くらいの馬車道の雑居ビルの4階です。
階段で4階へと。な、なんなん?!このポスター類ベタベタの壁はっ?!50年間、ず~っと
色んなチラシとかポスターを貼り続けてたんでしょうね。真ん中奥の扉が入口です。
「YAA楽団」は「Yokohama Association of Artist」の略ですが、ご本人たち曰くでは、
「横浜でアホなことする集まり」だそうです。7人編成の大所帯。基本はジャズなんですが
古い歌謡曲も、アジアン民族音楽も取り入れて、摩訶不思議なサウンドを醸し出します~!
演奏の中に、客席を楽しませる演出もいっぱい取り入れてて、素晴らしいステージでした!
東南アジア?の民族衣装みたいな衣装も、謎な雰囲気が増幅されていい感じですね~。
このお店、食べ物があんまりなくて、これはサラミとチーズの盛り合わせ・500円です。
あとは、ミックスナッツが500円。ちょっと腹に入れてから行くべきだったと反省・・・。
このお店。店内もなかなか隠れ家風というか、怪しげです。20人も入れば満席な感じ。
終演後、バンドで記念撮影をしたり、お客さんもいっしょに撮りましょ~!となったり。
いや~凄いライブでした!メンバー全員が、この世界で数十年やってるバリバリの人ばかり。
海外のジャズフェスにも参加するようなバンドですから、素晴らしい切れ味でしたよ~。
この日のライブのアンコールが、動画であがってたんで、ぜひ雰囲気を味わって下さい~!
※ウッドベースが超カッコいいんで、上等のヘッドホンで聞くのがお勧めです!
この記事へのコメント
kinkin
ゆうみ
Boss365
「横濱エアジン」にライブ突撃!!
ポスター類ベタベタの壁を見ると、老舗・歴史を感じる風景です。
貴重?レアなポスターやチラシ?リーフがありそうです。
ところで「YAA楽団」の見た目はジャズ風ではない感じですが・・・
「客席を楽しませる演出」インプロヴィゼーション風のライブかな?
観客との一体感あり楽しそうです。
動画をチラ見ですが・・・
本格的なブラスサウンドあり、ジャジーでカッケイバンドですね!?(=^・ェ・^=)
ふるたによしひさ
とし@黒猫
リュカ
動画はあとで見てみますね。超かっこいいウッドベース楽しみ。
溺愛猫的女人
ゆきち
お店も出演者も濃いですね(#^^#)
ジャズってホントに音楽が骨の髄まで染み込んでないと出来ませんよね♪
くまら
でも久しく行ってないから、メッサ疲れそう。。
Rchoose19
よ~ちゃんさんの周りは、いつも賑やかですね🎵
lamer-88