今年もスタジオ撮影がんばっております~!

阪神は今夜も勝って5連勝、貯金も2005年以来の30に。マジックはついに残り13です! そんな昨今ですが、毎年恒例のカタログ用の撮影をやってます。今年は、例年使っていた お台場のスタジオが都合で使えず、急遽、板橋区のDNP高島平クリエイティブスタジオを 借りて撮影を実施。めっちゃでかい建物~!スタジオはその中の一角だけですけどね・・・。

続きを読む

コクヨのお仕事スタートです!

ニューキャッスルの長野遠征レポートが進んでませんが、今日6月1日は、今シーズンの コクヨでのお仕事スタートの日でした。久しぶりの品川のオフィス「THE CAMPUS」へ。 なんせこのオフィス内に入るのも約半年ぶり。すっかり浦島太郎気分でしたわ(^▽^;)   契約は、今日から12月16日までの約6か月半。また夏場には撮影も待ってますしね~。 自分の持つスキルをしっかり発揮して、カタログ…

続きを読む

撮影無事終了、お台場を走りました!

8月20日から始まった、来年度のカタログ撮影も予定通り9月7日に無事終了しました。 商品もすべて移動し終え、ホリゾントの床シートもはがして完全撤収の一歩前です。 この時期のこの風景を見ると、いつも感じるのは「夏草や 兵どもが 夢の後」(^▽^;)

続きを読む

今年も青海で撮影です!そしてレンボーブリッジRUN!

ここに来て、阪神タイガースは4連敗。投打がかみあわず、泥沼にはまった感じ(-_-;) 首位から陥落したものの、いまだ貯金は13。ここからの巻き返しを期待しましょう! さて、昨年はコロナの影響で3週間遅れで実施した、来年度版総合カタログの商品撮影、 今年は例年通りのスケジュールで実施です。いつもの青海流通センターの特設スタジオ。 クレーンとコンテナが並ぶ風景を見ると、今年もこの季節が来…

続きを読む

注意!猫がいます。

先日、品川オフィスに出勤したとき、エレベーターに偶然乗り合わせたYちゃんから、 今「ネコと働くオフィス」をトライアル実施中なんで、ぜひ見に来てくださいよ~!と 声をかけられました。ん?ネコと働く?!おもしろそうなんで行ってみました~(^。^) 「注意!猫がいます。」という貼紙が。会議室のドアには逃走防止の柵が見えますね。  

続きを読む

日本タイポグラフィー年鑑 2021 作品展に行ってきました!

少し前のイベントのレポートです。4月16日~6月4日、千代田区神田錦町で開催されてた、 日本タイポグラフィー年鑑 2021 作品展に行ってきました。日本タイポグラフィー協会が、 国内外から作品を募集、1,653点の応募作品の中から選ばれた優秀作品を一堂に展示する 作品展です。タイポグラフィーって、うまく説明できないので、こちのリンクをどうぞ。 このレインボーカラーのロゴは、去年、私の…

続きを読む

コクヨの品川オフィス「THE CAMPUS」に行ってきました!

39年間 勤めたコクヨを辞め、個人事業主「きゃらめる企画」として再出発した私ですが、 初年度のお仕事としての、2021年版コクヨ総合カタログの制作支援業務も今年1月に終了、 昨今はのんびりしておりました。季節はもう5月後半、今度は2022年版のカタログ制作を お手伝いすることになり、契約その他で久しぶりに、品川のオフィスへ行ってきました。 コクヨの品川オフィスは、2月15日「THE C…

続きを読む

コクヨ・ワークポッドの動画撮影!

コクヨに「ワークポッド」という製品があります。昨今のオフィスは開放的な作りが多く 実は集中作業が難しいとか、WEB会議の時に周りの音がうるさいといった問題もあります。 そこでこの「ワークポッド」。一見するとガラス張りの電話ボックスのような感じやね~。   先日、プロモーション動画のエキストラを頼まれたのでお手伝いに行ってきましたよ。

続きを読む

今年も青海で撮影やりました~!

毎年8月に実施している、来年の総合カタログ用の商品撮影、今年はコロナの影響で 約3週間遅れでスタートしました。昨年と同じ青海流通センターの特設スタジオです。 ちぃさんが「セレンゲティ国立公園みたい」と称した、キリン型クレーンも健在です。

続きを読む

ドローンでコクヨ東京ショールーム体験!

外出自粛中に付き、完全にblogネタ不足。なので1年前の画像を発掘してきました(^_^;) コクヨ東京ショールームの館内をドローンで撮影してはどう?という企画が持ちあがり、 社内のドローン第一人者・K君のプロデュースで、昨年3月20日に撮影を実施しました。 撮影に使用のドローンがこれ。こんなに小さいのに4K解像度の画像が録れるそうです。 高度な操縦技術がいるので、撮影は神の手を持…

続きを読む